桃太郎くんの毛が沢山届きました。
濃毛と白っぽい毛とヒゲ それぞれ 袋分けされています。 ヒゲと白っぽい毛が
同じ袋に入っていました。 ただ、見た感じでは、濃毛と白っぽい毛 あまり違いはわからないかなぁ〜
といった感じもしますが、よーく見ると 白っぽい毛のほうが薄いです。 若干の違いは出ると思います。
洗毛して、今から脱水。 その前に写真撮影してみました。 水を含んでいますので、全部色が濃く見えます。
こうやって見ると、白っぽい毛も、他の毛に比べて違いが分かりますかね?
最初に送って頂いた毛は 48gほどありましたが、作成をお待ち頂いている間にも追加で毛を集めていてくださいました。 追加で後日送って頂いた毛は44g程あります。
この毛を使用して今回は2つのあみぐるみをお作りさせて頂くことになります。
桃太郎くんの 白い部分は、指の先、お腹、尻尾 だそう。 ただ、割合的に
白っぽい毛 足りるかな?足りないかもしれないなぁと考える。
濃毛を見ると、まだ白っぽい毛がある感じです。
まだ取れるようであれば白っぽい毛 分けてみよう。
それと、濃毛の中に 白毛が沢山あると、カーディングした際に、色が混ざって、若干色が薄くなるだろうなぁ〜と思います。
そうすると、濃毛と白っぽい毛が、ますます近い色の毛になるだろうと考えます。
ですので、まだ白っぽい毛があれば
分けようと思います。
色分けの際にとっても悩む毛がありまして・・・
それが、こちらにありますように、白毛と濃毛が1本の毛の中に入っているもの。
これは、白毛か?濃い毛か?どちらに入れるべきかとても悩みます。 白に入れるには若干 色が付いてしまい、濃毛に入れるには、色が薄まってしまう。
絵の具の色を混ぜるのと似た感じですね。
最終的には、あみぐるみを作る上での、色の配分(足りないほうに入れるか?)などで、分けることになります。
色分けした後の毛糸です。 3つの綛を重ねて撮影しています。
下2つの綛は、濃毛の毛糸で、下右は、濃毛として送られてきた分を最初に お試しで紡いでみた毛糸です。
下左は、送られてきた濃毛から、更に白っぽい薄い毛などを抜き出してから 紡いだ濃毛の毛糸です。
上に乗っている毛糸は、薄毛を紡いだものです。 濃毛でも、最初に紡いだ右側の毛糸の方が若干薄い感じがします。
濃毛からは白っぽい毛を、薄毛からは濃毛を、出来るだけ排除しないと、 それぞれが、近い毛となってしまいます。
ですので、出来るだけ、濃毛から、白っぽい薄毛を取り出してみました。
こちらはお座りポーズの桃太郎ぐるみです。
そしてこちらは、横を向いたネンネポーズです。 こちらのネンネポーズはお座りポーズの後に作成しましたが、色別の毛糸の配分・ポーズと大変悩みました。
と言いますのも思いのほか白い毛が沢山ありました。 先に濃毛を紡いでいたのですが、白毛は多いが濃毛が少ない。 がしかし
濃毛に白毛を混ぜれば、濃毛が薄くなってしまうのですね。考えに考えた末に、先に紡いでいた毛糸を全部 毛の状態に戻し 白毛を薄くならない程度に混ぜ込みました。
ほんの少しだけ白毛は残りましたが、ネンネポーズも白毛と濃毛として違いが分かると思います。
お腹・尻尾・手先(部分的に)に白毛を使用しています。
そして、ふたつ一緒に撮影です。 今回は色分け・色の配分と悩みましたが 完成出来ました。 とっても分かりづらいと思いますが、それぞれ本ウサギさんのおヒゲも沢山付いています。
今回、通常写真とスマホで撮影した写真が混在しています。 お許しくださいね。
|